アーカイブス

岡ゼミ個別スクエア・スタッフブログ

梅雨入り

エントリー投稿日:2017/06/12
こんにちは、綿町校の廣居です!
いよいよ来ましたね、梅雨入り。
綿町校には「気象予報士か!」っていうくらい天気に詳しい先生がいて、
(知る人ぞ知る、数学のあの方です)
梅雨入りって本当は秋に確定するみたいですね、豆知識が増えていきます。笑

洗濯物が乾かなかったり、合羽や傘が面倒だったり、
なによりジメジメしているので嫌いな人も多いと思いますが、
私は梅雨が嫌いではありません。
紫陽花ってとても綺麗ですよね、雨が降っている日に家の中でゆっくり読書するのも好きです。
何より梅雨が終わったら一番好きな夏が来ます!

学生の頃は嫌いなことが今より沢山あって、いつも何かに怒っていたり、
不満を漏らしていたり、何かのせいにしていた気がします。
生徒達といろんな話をする時に懐かしかったり、ちょっとだけ思い出して恥ずかしかったりしますね。
苦手な梅雨も、素敵な季節だと思えるようになったのは最近のことですが、
そうすると帰り道とか、雨上がりの空とか、幸せを見つけるのも上手になりました。
学習指導、進路指導に加えて、他にも、沢山のことを生徒に伝えていけたら良いなと思っています。

ぜひ、週末は本を読んでゆっくりしてみてください。
雨の中で読むなら、私は恩田陸さんがオススメです^^


綿町校 廣居

AH1

エントリー投稿日:2017/06/01
先日、山陽自動車道を車で走っていると、「AH1」という標識を見つけました。
高速道路の標識は地名の案内がメインで、基本的に漢字やカタカナが多いのですが、その中でアルファベットと数字のみのシンプルな標識がいきなり目に入り、何だか興味をそそられました。
「AH1」とは何か? 一度みなさんも推理してみてください。

答えは「アジアハイウェイ1号線」。

国境を越えてつながる道路網の1つで、他にパンアメリカンハイウェイやヨーロッパ国際道路網などがあります。
「AH1」は総延長約2万km。日本が起点でトルコ(ヨーロッパの入口)が終点。
これはまさしく「現代のシルクロード」ですね。

日本が、「終点」ではなく「起点」というのがまた面白い。
自分が走っているこの道が、ユーラシア大陸を横断してトルコまでつながっているとは何だか感慨深いものがあり、日本は「極東」なんだなと、大きな視点で改めて見直すことができました。

みなさんにも気になる標識がないでしょうか?
標識に限らず何事も興味を持って調べてみてください。
(私が今気になっているのは姫路市北部の川岸の草むらで見つけた「北緯35°」の標識です)


英賀保校 中道

暗記教科と英単語の練習方法

エントリー投稿日:2017/05/27
皆さん、中間テストの結果はいかがでしたか。
点数に一喜一憂せず、期末に向けて再度スタートしましょう。

さて、皆さんが苦手としている暗記教科の勉強法の一つをご紹介します。

キーワードは『反復』です。
テスト直前によく聞くことは「課題がまだ終わっていない」という発言です。
課題はまず日頃から進め、テスト一週間前には終わらせておきましょう。
一週間切ると、課題の間違った問題を優先的に何度も解きましょう。
そこで、「なぜ間違ったのか、どの知識が足りないのか」を必ず考えましょう。
自力で正解を導き出せるまでく理解しましょう。
それだけで、点数は上昇します。

また、英単語の暗記も同じです。
加え、五感を使いましょう。
発音しながら単語を繰り返し書きましょう。
必ず、「発音しながら」です。

だまされたと思って一度実行してみてください。

A-Plus赤穂駅前校 松本

継続は力なり

エントリー投稿日:2017/05/25
みなさん中間テストお疲れ様でした!
この2週間はしんどかったと思いますが、人は何か目標があるほうが頑張れると思いませんか?

私は毎年今ぐらいの時期になると決まってある目標を立てます。
それは夏までに体を鍛えることです。
この目標が達成されたことはまだありませんが、今年こそはという気持ちで最近筋トレとランニングを始めました。
動機は単純で、夏になると娘と息子を連れてプールや海に行く機会が増えるからです。
近頃は二人とも生意気で「パパガリガリやなw」とか馬鹿にしてくるようになりました。
私自身も一度くらいはたくましい体になってみたいという願望もあり、人間やればできるということを子供にみせるチャンスです。

正直なところ、腕立て伏せや腹筋運動は辛いだけですぐ挫折しそうになります。
ランニングも走り出せば気持ちいいのですが、それまでの心の葛藤に打ち勝つのは容易ではありません。
毎日どちらかは必ずやるという比較的甘いルールを定めて頑張っていますが、当然すぐに結果が出るわけもなく今にもやめてしまいそうです。
これは勉強によく似ていると感じました。
続ければ必ず今よりもいい結果を生むとわかっていても、日々努力を継続させることは並大抵のことではありません。
しかし、いつも結果が出る前にやめてしまうのはどうなんでしょうか?

話は変わりますが、私は小学2年生のときにスピルバーグ監督の『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』を観てから映画が大好きです。
高校2年生のときに観たタランティーノ監督の『パルプフィクション』で今も忘れられない印象深い言葉があります。
ざっとあらすじを話すと、ブルース・ウィリス扮する落ち目のボクサーがマフィアのボスから八百長試合を持ちかけられます。
その時にマフィアのボスがブルース・ウィリスに言った台詞です。
「人は皆歳をとると自分もワインのように熟成していくと思っているが、本当は酢になっていく奴ばかりだ。賢い人間はそれを知っている。お前は賢い男だ。」
意訳するとこうなります。「君のボクサーとしてのピークは過ぎているから、この試合はわざと負けなさい。そうすればお互い幸せになれますよ。」
ボスの言葉を聞いて、高校生だった僕は衝撃を受けました。なぜならその当時はまだ成長期だったこともあり、歳をとる=熟成する(大人になる)だったからです。
30代最後の今、ボスの言葉が重く心と体にのしかかります。20歳を境目に人間の体は老化し始めます。そりゃ普通にしてたら酢になっていくだけです。

中身は外見より大切です。見た目は子供、頭脳は大人!でお馴染みの名探偵コナンくんが、逆だったらどうでしょうか?
たったひとつの真実見抜くどころか、すぐにだまされてしまいそうですね。
ワインのように熟成していく人生を望むのであれば、それ相応の努力は絶対必要です。
幸いみなさんの体は老化とはまだまだ無縁ですので、今はしっかり内面(頭脳)を鍛えましょう!
1ヶ月もすれば期末テストです。今回の中間テストで結果が出せなかった人はこれからの1ヶ月は努力を継続させてください。

パルプフィクションのブルース・ウィリスは試合に勝ちマフィアから逃げることを選びます。(偶然ですが対戦相手は死んでしまいます)
私も老化と戦いながら自分の可能性を試してみようと思います。

大津校 山下

さぁ鐘を鳴らせ

エントリー投稿日:2017/05/19
各中学校・高校においては、ちょうど中間テスト期間にさしかかっていると思います。計画通り進めていますでしょうか?

高校受験においても大学受験においても、受験生達と接していると、いろいろな悩みを相談されることがあります。
「なんでこんなしんどい思いをせなあかんの?」
どの子にとっても思い浮かぶことだと思います。
「それだけしんどいって思えるということは、それだけ頑張ってるっていう証拠やな!偉いな!」
そう返します。

今はしんどいと思うけど、そこを我慢して頑張って乗り越えたときには、達成感や満足感はもちろん、今後同じような壁が来たとしても乗り越えられる自信がついているから後が楽になる。将来の自分のためにも、逃げずに頑張って乗り越えような!
そう伝えます。
もちろんいろいろな考え方があり、「無理に我慢する必要はないよ。」ということも言えると思います。どれだけ頑張っても報われないようなことであればそうだと思います。

でも人生山あり谷あり、いろいろなことが起こっていくので、しんどいことから逃れることはできない、避けては通れないと思っています。だったら、しんどいこともいつまでも続かず、いつか晴れるときが来る、という経験をしていてほしい。分かっていて欲しい。
昨日テレビを見ていて、とあるアーティストの歌詞を知り、受験生に聞かせたいな~と思いながら感じたことでした。

A-plus相生校 岸本

お電話でのお問い合わせ、フォームからのお問い合わせ・資料請求はこちらから!