アーカイブス

岡ゼミ個別スクエア・スタッフブログ

説明会を終えて

エントリー投稿日:2022/06/04
こんにちは。岡村ゼミナール福崎校横野です。

本日は、姫路地区中学3年生対象の、「必勝出陣式」がございます。
横野も毎年参加し、いろいろお世話させて頂いておりますが、これを機に、毎年中3生の目の色が変わっているのを見ると、本当に大切な行事なんだなーと思います。
自分の行きたい高校が決まっている方も、そうでない方も、これを機に、入試に向けて気持ちを盛り上げて頂ければ幸いです。

6月には、実力テストや期末テストがございます。説明会に参加して、「やるぞ!!」といった、昂った気持ちを、ぜひテスト勉強にぶつけてください。
いい結果が聞けることをお祈りしつつ、終わりとさせて頂きます。

岡村ゼミナール福崎校個別教室責任者 横野友紀

この話結局最後どうなった?

エントリー投稿日:2022/05/21
突然ですが、ドラマ・アニメ・漫画など、途中の話の内容は覚えているのに、
「この話結局最後どうなったか」思い出せないという経験はありませんか?私は結構あります。
なぜそのような現象が起こるのか。考えてみました。

途中の話を覚えている理由として考えられることは、
ドラマやアニメだと、だいたい1週間後に新しい話に進みますが、最初に前回の内容の映像が流れてから本編がスタートすることが多いです。
漫画だと、新しい話を読む前に、前回の内容をもう一度読んでから次を読み進めることがあります。
自然と意識することなく途中の話は、前回の内容の復習をしているのです。

最終話は忘れている理由として考えられることは、
最終話を見終わったあと、その内容をもう一度見直す機会はあまりないと思われます。
1回見ただけでは、忘れてしまうようです。

これを勉強に活かし、効率よく記憶するには、
新しい単元の勉強する前に、前回の内容を復習してから、
新しい内容の勉強を開始すると良いかもしれませんね。

龍野校個別 曽谷

ゴールデンウィーク

エントリー投稿日:2022/04/26
こんにちは。A-Plus西脇校中元です。
もうすぐ、ゴールデンウィークですね。
皆さんはどのように過ごしますか?

休みが多いと、部活・遊び・勉強など、いろいろなことができそうですね。
勉強だけしろとは言いません。どれも大切なことです。
精いっぱい過ごせば、とても充実した日を送れるでしょう。
ただなんとなく数日が過ぎ去ってしまった・・。現実逃避に徹してしまった・・。
こうなってしまうのはもったいないですよね。

休みが明けてすぐに中間考査が実施される学校もあるのではないでしょうか。
最近は中間テストが実施されない学校もあるようですが・・。
いずれにせよ、せめて4月に習ったことはざっと復習しておきましょう。
そして、習ったところまで学校ワークを終わらせましょう。
テスト範囲が出されてから慌ててワークを行うより、テスト勉強に余裕をもって取り組めますよ。
新学期に出遅れたと感じている人もきっと取り戻せます!

A-Plus西脇校 中元

サブスク

エントリー投稿日:2022/04/18
最近よく耳にするこの言葉、もとはsubscription「定期購読」のことですよね。
今は本だけではなく、音楽、映画から車に至るまであらゆるものがサブスクできます。
塾もサブスクですよね(笑)
ただ現代のサブスクには「定額で使い放題」というサービスが多い気がします。
ネットフリックスやアマゾンプライムはその代表格でしょう。
みなさんの生活を豊かにするサブスク、果たしてそうでしょうか。
今やるべきことがあるのにできないのは、身の回りに娯楽が溢れ返っているせい
かもしれません。
大津校では年中無休で自習スペースが利用できます。火・水・金・土はいつでも質問対応を受け付けています。
小・中・高校生のみなさん、今自分に必要なサブスクを始めませんか?

大津校 山下

新たなスタート

エントリー投稿日:2022/04/04
いよいよ新年度のスタートを迎えました。新学年、新学期が始まっていきますね。
環境の変化によって、この1か月は良い緊張感をもって学校生活を送ることが出来るのですが、新しい学校生活のリズムにも慣れゴールデンウィークなどを挟んでしまうと、徐々に緩んできてしまうのが5月・6月の時期です。ゴールデンウィーク明けには中間テストもあり、その1か月後にはすぐに期末テストがやってくるという事実、また部活動の大会なども行われていきますので、学習に関して手を抜けるような時期は正直ありません。テスト前に集中的に学習するのではなく、日ごろからの学習習慣を身に付け、その上でテスト前にさらに学習時間をプラスできれば成果につながります。
目先にとらわれるのではなく、先を見据えて計画的に学習が進められるようにして下さい。
“習慣”というのがミソです。習慣にしてしまえば苦ではなくなります。習慣化するためには3か月程度の時間を要します。1学期間をかけて習慣化できるように、毎日コツコツと積み重ねて欲しいと思います。

A-Plus相生校 岸本

お電話でのお問い合わせ、フォームからのお問い合わせ・資料請求はこちらから!