カテゴリ記事一覧

今週の個別教室の様子

エントリー投稿日:2021/04/24
こんにちは、増位校・荒川校の個別担当、安福です。
今週半ばより両教室の中3生が修学旅行へと出発しました。
いつも休み時間にはいろいろと話してくれる中3生が居ないので、
授業と授業の間がとてもひっそりとしていて、少し寂しいです。
代わりに、中1生が相談をしてきてくれました。
「学校の宿題が多くて、塾の宿題もしないといけないのに、時間が足りない。
友達とも遊びたいし、ゲームもしたいし、他にしたいこともたくさんある。
僕はなにも全然できていないから、ダメ人間かも・・・先生、どうしたらいい?」
誰もが新しい環境に慣れるまで不安な気持ちでいっぱいになんだと思います。
したいことを我慢していたら、ストレスで何もする気になれなくなるかもとも思い、
当たり前の事ですがアドバイスをしてみました。
「学校で習った事や、塾での宿題は、その日のうちにする。出来なければ、週末には必ず復習する。」
「小学生の時のように毎日は遊べないかもしれないけど、遊ぶ日時を決めて、
遊ぶために今のうちに復習をしておく。」
「ゲームは復習が終わったら、時間を決めてする。」etc.
いろいろ私の子育ての経験などを付け足しながら。
どこまで理解してくれているのか不安ですが、悩みを言ってくれるのはうれしいことです。
また何か不安に思う事や、悩みがあればいつでも相談に乗るよ、と伝えました。
もうすぐゴールデンウイークもあり、今までの疲れを癒して生活リズムを整え、
5月からも元気に塾に通って、楽しい学校生活を送って欲しいです。

増位校 安福

春からの英語学習

エントリー投稿日:2021/03/27
こんにちは、 綿町個別校の和田です。来週からいよいよ新学期がはじまります。今年は桜の開花も早く、既にゴールデンウィークのような陽気ですが、新学期の準備はもう出来ましたでしょうか。

今年は中学生の教科書改訂により各科目いろいろと変わりますが、その中でも大きな変化があるのが英語と言われています。

具体的に何が変わるのかと言うと、まず単語の量が多くなります。
皆さん、中学3年間で習うとされている単語の量はご存知ですか?去年まではおおよそ1200語でした。では今年からは?

答えは“1800語”です。

ざっと1.5倍ですね。今までは小学生で習う単語もノーカウントで中学生になったら一からまた学習していましたが、今年からはそうもいきません。ある程度の単語は知っているだろうという上で中学の英語学習が始まるのです。そして教科書自体の内容も難しくなり必然的に覚える単語は増えるというわけです。
そして文法も学習範囲が大きく増えます。今までは高校内容だった以下4つがこれからは中学内容になります。
・現在完了進行形 ・原形不定詞 ・感嘆文 ・仮定法
現役高校生でも「何だっけ?それ?」となりかねない項目のこの4つ。正直どの項目も高校生でも苦手な人が多い範囲です。これをこれからは英語習いたての中学生が学習していかなければなりません。

極めつけは4技能の習得を目指す学習。つまりはスピーキングまで今後成績の評価対象になるということ。「聞く」、「読む」、「書く」、「話す」で4技能。今まで「話す」ことが苦手だといわれ続けた日本人をグローバル人へと育てるべく、スピーキングまで含めた指導を開始するわけです。

教科書が変わって、単語も文法も増えて、その上スピーキングまでって。いったいどう勉強したらいいの?と頭を抱えてしまいますよね。

しかし、難しくなったからといって臆することはないと思います。語学の学習は基本毎日コツコツを続けるのが一番の近道です。
1日10単語は覚えられるかもしれませんが、1日に100単語覚えるのはなかなか難しいですよね。中3の1年間で1800単語覚えるのは大変だけど中1からコツコツすれば意外と覚えられるのではないでしょうか。

単語を覚える時に発音をしながら(もちろん正しい発音で)あるいは教科書の本文を声に出して読みながら新出単語を覚ええれば自然とスピーキング力もリスニング力もついてきます。大切なのは毎日コツコツ続けること。

3年間を見ると覚えるべきもの、学ぶべきものは多くなっているかもしれませんが、新しく学ぶその日その時にきちんと学習していけば、1日に学ぶ量の差は許容範囲内ではないでしょうか。

小さな努力を積み重ねていきましょう!

綿町校 和田

御着校 山切

エントリー投稿日:2021/03/08
学年末テストが終了し、テストの成績表が返却されているところも多いかと思います。
結果ばかりに気を取られることなく、学年末テストの間違えた問題の解き直しをし、
やりっぱなしにならない様にしてくださいね。
そして、今週末は公立高校一般入試です。
中3生のみなさんには今まで学んできたことを全て出し切ってもらい、
良い結果が出ることを祈っています。

さて、岡村ゼミナールでは25日(木)から春季講習が始まります。
春休みは今まで習ったことをまとめて復習できる時間を取ることができるチャンスです。
次学年で幸先の良いスタートを切るためにもここできっちり復習を行いましょう。

御着校 山切

やはり早い方が良い

エントリー投稿日:2021/01/27
「継続は力なり」
と聞くと
「続けることが大切だ」
と思ってしまいがちです
続けることは大切です
同じことを続けるのは非常に難しいことです

ただ もっと大切なことがあります
それは
「早く始めること」

A 早く始めて長く続ける
B 早く始めてすぐやめてしまう
C 遅く始めて長く続ける
D 遅く始めてすぐやめてしまう

やはりAが理想です
次はBが良いですね
CよりもBが良いです
それは
まず始めることが大切だからです

始めようとする気持ちが大切だからです
あとは少しの我慢を身につけるだけ
始めないと続けられません
続けられるか心配・・・
いやいや
いつ始めるのかが心配です!
まず始めて
そして根気良く続けましょう

善は急げ
今すぐ始めましょう

曽根校 大坪正明

推薦対策

エントリー投稿日:2021/01/20
2021年が始まり、推薦入試を受ける中3生は推薦対策に追われていることと思います。
太子校では1月から推薦対策を行っています。
その中で作文を書くにあたり、内容に困っている中3生を多く見かけます。
ネタがないとなかなか書き出すこともできません。普段からニュースを見たり、まわりの景色を見たり、些細な情報も気に留めるようにしましょう。思わぬところで役に立つことがあるかもしれません。
作文は量をこなすことも大事です。どんどん書いてどんどん教室に持ってきてください。

岡村ゼミナール太子校 根来
お電話でのお問い合わせ、フォームからのお問い合わせ・資料請求はこちらから!

アーカイブス