勉強は楽しい!?

勉強は楽しい!?

エントリー投稿日:2016/12/24
こんにちは、牛尾と申します。みなさんは勉強は楽しいでしょうか?おそらくほとんどの方が「No」と答えるでしょうね。
確かに勉強をするよりテレビを見たり、マンガを読んだり、スマフォをいじっている方が楽しいかもしれません。
でもみなさん、実は勉強って楽しいものなんですよ。

私は今まで3回勉強が楽しいと思ったことがあります。
始めて思ったのは小5の時でした。学校の先生が「うすっぺらい小4の算数の問題集を本屋さんで買って毎日1ページして提出しなさい。」
という宿題を出されました。私は「え~、何で小4?」と思いましたが宿題ですのでし方がありません。
本屋さんに行ってなるべくうすっぺらい簡単そうな問題集を買ってやり始めました。すると先生の意図がわかりました。何と意外にもこれが楽しいのです。
以前祖母に「あんたは小5の時は『もう寝たら?』と言うぐらい遅くまで勉強していたのに、今(中学生)は全然勉強んようになったなあ」とちくちく言われたことがあります。
それぐらい勉強が楽しかったのです。では、なぜ楽しかったのでしょうか。それは1学年下の算数は”わかる”からです。勉強はわかれば楽しいのです。

2回目は中3の理科でした。私は理科の2分野が好きで自分で参考書を買って学校の予習をしました。すると授業がとても待ち遠しくなります。
みなさん、自分が好きな科目の予習をしてください。すると学校の授業が楽しくなること請け合いですよ。
もちろん苦手科目を勉強するのも1つの勉強の仕方ですが、苦手科目=嫌いな科目ですよね。嫌いなものをするのはどうしても気が進まないですよね。
だからまずは好きな科目をどんどん勉強すればいいのです。

そして3回目は”今”です。英語や社会のような科目ではなく、知らない言葉や言葉の語源を調べる・・という勉強です。
今は情報過多の時代ですのでしばしば知らない言葉を見たり聞いたりします。
常に疑問のアンテナを張って知らない言葉に出くわすと、なるべくすぐに調べて書き残すことが大切です。(私の場合はパソコンのワードに保存します。)
そして時間をおいて読み返して覚えていきます。
(例えば「ハイブリッド」という言葉はよく耳にしますがどういう意味でしょうか?・・答えは「雑種」です。)
知るということは小さな喜びですが、何か1つ成長したような気になりますよ。

みなさんも少しでも勉強が楽しくなうように色々工夫して頑張ってくださいね。

社校 牛尾

お電話でのお問い合わせ、フォームからのお問い合わせ・資料請求はこちらから!

アーカイブス