私たちの役目とは

私たちの役目とは

エントリー投稿日:2020/02/12
オリンピックイヤーでもある2020年が明けて、早や1カ月半が経とうとしています。
その間、私立中受験に始まり、センター試験、私立大学受験、そして私立高校受験や公立高校受験、国公立二次試験へと向かっている現在、怒涛のように毎日が過ぎていきます。
受験に向かって出発していく生徒もいれば、来年の受験に向けて入塾される生徒もいます。
卒業していく生徒と余韻に浸っている時間はなかなかありません。
毎年のように受験生に話をしていることがあります。
それは、志望校に合格をすることはもちろんですが、この受験を通じて何を学ぶことができるかが最も大切であるということです。
いくら志望校に合格できたとしても、何のために志望校に行くのかが明確でなければ、何も残せないまま時間だけが過ぎていってしまうこともありますし、逆に志望校に合格できなかったとしても、気持ちを切り替えてその先でやるべきことをしっかりとこなしていけば、夢が実現できることもあります。
つまりは、志望校合格を目的として受験勉強に取り組むのではなく、将来の自己実現のために志望校での生活が必要であり、そのため受験勉強に取り組んでいるというあくまで過程としての考え方です。
いわゆる“燃え尽き症候群”はこの志望校合格を目的とし、ゴールと設定してしまったため起こってしまうと考えられます。
受験というのは、合格か不合格かいずれかの結果しか出ない、非常にシビアなものです。
体調不良や極度の緊張などがあれば、実力を測る指標にすらなっていないのかもしれません。いくら必死に努力してきたとしても、不合格が突きつけられれば、これまでの努力は無駄だったんだと思ってしまうことでしょう。私たちの仕事は、もちろん成績を上げて志望校の合格を勝ち取ってもらうことが第一ですが、残念ながら第一志望に合格できなかった場合にも、将来を見据えて再出発してもらえるよう後押しすることも大切な仕事だと思っています。
努力してきた姿をきちんと見てくれている人、評価してくれる人は必ずいます。私はその中の一人で、最後まで諦めずに努力を続けてきた君のことを心から尊敬し、エールを送りたいと思います。

A-Plus相生校 岸本

お電話でのお問い合わせ、フォームからのお問い合わせ・資料請求はこちらから!

アーカイブス